SNSで体調不良アピールする人うざい!アピールする心理と回避法

当ページのリンクには広告が含まれています。
SNSで体調不良アピールする人うざい!アピールする心理と回避法

SNS(特にtwitter)で体調不良のツイートする人を見かけては「うざい!」と思っていませんか?

何気なく体調不良のツイートしてるのかもしれませんが、ついその体調不良のツイートに反応してイライラしてしまっていますよね。

体調不良のくせにツイートする余裕あるじゃん!」といったふうにツイートを見るたびにムカムカしているのではないでしょうか。

そこで今回は、SNSで体調不調をアピールする人の心理と体調不良のツイートにいちいち反応しない回避法について解説するので、参考にしてみてくださいね。

私もあなたと同じようにtwitterでイラッとしてたタイプなのであなたの気持ちがよーくわかります!それでは本題に入りますね。


(スポンサーリンク)

タップできる目次

SNSで体調不調をアピールする人の心理とは?

SNSで体調不良をアピールする人には、3つの本音が見え隠れしています。


残念ながら本人は無意識で体調不良をアピールしているので、SNSを見てる人に「うざい!」と思われているのに気づいていないんですよね。


でも体調不良をアピールせずにはいられないので、エスカレートしてSNSに書き込みをしてしまうのです。

それでは、SNSで体調不良をアピールする人の心理を3つ解説していきます!


①ただ単に「構ってほしい」だけ

熱が出たりお腹が痛くなったりすれば、体調不良でSNSに書き込む気力もないはずなのに、体調不良の書き込みをするのにはワケがあります。

他人から「構ってほしい」から体調不良アピールをしている。



自分自身の体調不良を利用して、「大丈夫?身体ゆっくり休んで元気になってね!」という言葉をもらいたいがために、SNSでアピールするのです。


自分の存在をいつでも見ていてほしい、自分はもっと愛されるべき存在だと、自己愛が人より強めのタイプが体調不良アピールをしちゃうんですね。

良い大人が体調不良を理由に「構ってほしい」っていうのは、やることがちょっと子供っぽいなぁと個人的には感じています。



さらに深く掘り下げると・・・

「SNSでアピールしないと誰にも愛されない」という不安が実はある。



精神的な問題が深層心理に深く眠ってることが多いので、体調不良を起こすたびに「SNSでの体調不良アピール」をやり続けることになるでしょう。

②「私は頑張ってる」と思われたいから

熱が出てたり、お腹が痛かったり、頭が痛かったりするのに「今の私はこんなに体調が悪いんですー!」とSNSに書き込みするのには、もう1つ理由があります。

「体調不良でも私は頑張ってる」と思われたいから。



体調不良でもSNSに書き込みして頑張ってるのよ!」というような頑張ってるアピールを無意識にしてしまっているんですよね。


どんな状況でも頑張ることで、「他人から認められる」と勘違いしてしまっているんです。


体調不良のときこそ、スマホでSNSに書き込むなんてことはやめてほしいものですが、他人からの承認欲求が強いために、頑張るアピールするんですよね。

SNSで頑張るアピールなんていらないから、「目をつぶって横になってゆっくりして〜!」と言いたいです。



SNSで頑張るアピールする人を深く掘り下げると・・・

「頑張り続けないと私には価値がない」という思い込みを握りしめています。



おそらく小さい頃に親から認められるために、勉強など頑張り続けてきた人なのでしょう。

ある意味ちょっとかわいそうだと思いますが、人から認められるよりも「自分で自分のことを褒めてあげる」ことができてない人なのかもしれません。

③人から注目されたいから

どうしても体調が良くないなら、本来ならSNSに書き込む余裕なんて一切ないはずなんです。

それなのにSNSに体調不良をアピールする理由が最後1つあります。

ただ単に「人より目立ちたい」から。



SNSで書き込んでるどの人よりも目立ちたくてしょうがないという表れが、SNSの書き込みに出てしまっているんですね。


最近見かけた書き込みだと、「病院で点滴をしてる画像と共に書き込みしてる」ものだったり、「病院の薬を画像と共に書き込みしてる」ものを見かけました。


私は今こんなに体調が悪いのだから、みんな書き込みを見てー!」という心理がSNSの書き込みに全面に出てしまっているんですよね。

SNSの中で目立つことで、人より人気を得たい気持ちが強い人が、体調不良アピールをしてることが多いです。



SNSで注目されたい人のを深く掘り下げると・・・

「他人より負けたくなくいつも1番でいたい」気持ちが強くあります。



何も体調不良で1番にならなくてもと思うのですが、体調不良であることで1番になって誰にも負けないだろうと思い込んでいるのでしょうね。


勝ち負けなんて体調不良の時はどうでも良いので、「静かに休んでください」と口には出せませんが伝えたいなぁと個人的に感じています。


(スポンサーリンク)

体調不良のツイートに反応してしまう理由

体調不良のツイートを見ると、「うざい!」と思ったり「イライラ」したりしてしまいいますよね。


その度に体調不良のツイートに反応してしまっていたら、精神的に疲れてしまうので反応しないのが本当は1番!


とは言っても、あなたが体調不良のツイートに反応してしまう理由が実は3つあります。

自分の心に手を当てて、自分に当てはまることがないか確認してみてくださいね!


①体調が悪い時は1人でどうにかするものだと思ってるから

この記事を読んでくださっているあなたは、「体調が悪いときは1人でどうにかするもの」だと思っていますよね。


だから人に助けを求めたりとかせずに、具合が悪くなったら病院へ行って薬をもらって安静にして今まで体調を整えることをしてきたでしょう。


そんなあなたが、SNSに体調が悪いことをわざわざアピールすること自体が理解できないのもムリはないですよね。

あなたは「自分に対して責任感が人一倍強い人」なのです。



だからこそ、体調不良のツイートをして他人から構われたい人に対して「うざい!」と思うのも自然な流れだったりします。

あなたは本当に今日までよく頑張ってきましたよ!


②言い訳する人が嫌いだから

体調不良のツイートをするということは、「今は具合が悪いから〇〇ができない」というツイートをする人も多く見かけます。


真面目で頑張り屋さんのあなたは、ちょっと体調が悪かったとしても会社で仕事をしたりとか、小さなお子さんの育児を頑張ってきたでしょう。


体調不良を言い訳にして、やらない理由をツイートしてるのを見かけるとイライラするのも当然の反応ですよね!

あなたは「少しの体調不良くらいなら頑張る人」なのです。



ちょっと咳が出てるくらいなら、いつも通りの変わらない生活をして、SNSに体調不良のツイートをするなんてあり得ないことですよね。


あなたはどんな状況でも今日まで頑張ってきた人!

無理しすぎは良くないけれど、これまで頑張ってきた自分を労ってあげてくださいね。


③ツイートするくらい余裕があるのがムカつくから

SNSに書き込みをするということは正直言ってしまうと、「少しの余裕は残っている」状態です。


本当に体調が酷くて動けない状態なら、SNSに書き込むという考えがまず思い浮かばないですし、SNSに書き込む気力も残っていないでしょう。


そんなふうに余裕があるのがムカつくから、SNSの書き込みにあなたは反応してしまうんですよね。

何度も言いますがあなたは「いつも頑張っている人」なのです。



体調不良のときくらいSNSに書き込みするのやめたら?」と頑張り屋さんのあなたは強く感じていますよね。


体調不良をアピールしてる人に反応してイライラしたりムカつく時間が本当にもったいないです!

次は体調不良をアピールする書き込みの回避法について詳しく解説していきますね!


体調不良のツイートにいちいち反応しない回避法

体調不良のツイートにいちいち反応していたら疲れてしまいます。


「イライラ」したり「ムカついたり」してる時間をもっと楽しい時間に変えたほうがよっぽど幸せだと思いませんか?


体調不良のツイートをサクッと回避する方法をお伝えしていくので、今日からぜひ試してみてください。

①twitter(X)ならミュートする

あなたがtwitter(X)をお使いであれば、いつも体調不良のツイートをしてる人をミュートしてしまいましょう。


体調不良をアピールしてる人は、アピールすることで自分の存在価値をいつも感じているので、具合が悪くなる度にまたツイートしてきます。


ミュートしてしまえば、あなたの目に不快なツイートを目にすることがなくなるので、心を穏やかにしてtwitter(X)を利用することができるでしょう!

究極な話、私はフォローを外すこともあるので、気持ちよくSNSを利用することができています。


②SNSの書き込みに返信をしない

SNSで体調不良をアピールする人が他人からされたいことは「自分のことを構ってくれる返信」を求めています。


その方には申し訳ないですが、「SNSの書き込みに一切返信をしない」ことに限ります!


返信をしてまたその方から返信が返ってきたら、さらに「イライラ」や「ムカつく気持ち」が倍増してしまうので反応しないことです。

その人を空気と思って、ツイートに反応しないようにしましょうね!


③ブロックをしてしまう

最終手段になってしまいますが、相手がそんなに仲良くない人であれば「ブロック」してしまうのも1つの方法です!


自分自身が気分の良くない状態を作ってしまうなら、視界に体調不良のツイートを入れないことがとても大切。


友だちだとブロックしづらいこともありますが、SNSで知り合ってそんなに仲良くない人ならブロックするという方法も考えてみてくださいね。

自分の心は自分で守ることを意識していきましょ!


「人は人」と境界線を引くことも大切!

「人は人」と境界線を引くことも、SNSを利用する際はとても大切になってきます。


体調不良の書き込みをする人を変えることはできないので、あなた自身が変わることでSNSを心地よく使えるようになっていくでしょう。


今回は「人のことを気にしなくなるための本」をご紹介いたしますので、あなたがあなたらしくSNSを使えるようにじっくり本を読んでみてくださいね!

①「気にしない」女はすべてうまくいく

最初にご紹介する本は、「「気にしない女」はすべてうまくいく」です。


女性向けの本となっていますが、仕事や人間関係、いろんな場面においてラクに生きられるヒントが散りばめられています。


押し付けがましくなく、友だちからアドバイスをもらっているような感覚で本をスーッと読み進められますよ!

¥1,430 (2023/08/04 13:40時点 | Amazon調べ)
\【見逃し注意】タイムセール中/
Amazonでみる
\【残り4日】ファッションSALE中/
楽天市場でみる


②気にしない習慣

次にご紹介するのは、気にしない習慣という本です。


気にしすぎない人になるための方法が載っていて、そのためにはどんな行動をしていった良いのかが詳しく解説されている本です。


毎日を気分よく過ごすためのアイディアもたっぷり載っているので、最初から最後まであっという間に読み終えるでしょう。

\【見逃し注意】タイムセール中/
Amazonでみる
\【残り4日】ファッションSALE中/
楽天市場でみる


③ストレスフリー超大全

最後にご紹介するのは、「ストレスフリー超大全」です。


SNSで大人気の精神科医「樺沢紫苑先生」が書いたあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすための本となっています。


体調不良の書き込みを見るだけでストレスがかかりますよね。


そのストレスを小さくしてくれるきっかけとなる本になること間違いなしなので、個人的には1番おすすめしたい本です!

\【見逃し注意】タイムセール中/
Amazonでみる
\【残り4日】ファッションSALE中/
楽天市場でみる


まとめ:人の書き込みを気にせず心地よくSNSを使おう!

SNSで体調不良の書き込みを見ると、「体調不良アピールしてる!」と、うざい気持ちになるのもしょうがないことです。


でもそればかりに気を取られてしまって、あなたの大切な時間が嫌な気持ちに変わってしまうのは、すっごくもったいないことですよね。


あなたの「うざい」気持ちから「楽しい」気持ちでSNSを利用できるように、この記事でお伝えした方法で、体調不良アピールの書き込みを回避していきましょ!

そして必要な情報をSNSで得たり、仲の良い人との交流をSNSで楽しめるよう、陰ながらあなたを応援しています!

(スポンサーリンク)

タップできる目次