職場の人間関係疲れる原因は?限界まで我慢しなくて良い理由

当ページのリンクには広告が含まれています。
職場の人間関係疲れる原因は?限界まで我慢しなくて良い理由

会社に勤めていると、職場の人間関係に悩んでしまうことってよくありますよね。

  • 圧の強い上司がいたり
  • いつも無視するお局さんがいたり
  • 愚痴ばかり言う同僚たちがいたり

職場の人間関係に振り回される事なく、仕事がしたいけれど、人の目を気にして自分らしく仕事ができずにいませんか?

もうあなたは限界まで我慢しなくて良いんです。

私も会社員として働いていた時に、ドロドロの人間関係から抜け出して、自分らしく自由に働けるようになった秘訣があります。

それは・・・

自分はどんな人と付き合って働きたいかを決めること。

自分の中で明確にしていたら、他人に振り回されて限界にまで達して疲れ切ることはありません。

これを決めていたら、今まで悩んでいたのがウソのように毎日朝が来るのが楽しみになっていきますよー!

今日の記事は職場の人間関係とどう付き合い、どの方向に自分が進んでいったら良いかわかりますので、最後まで読み進めてみて下さいね。

(スポンサーリンク)

タップできる目次

職場の人間関係に疲れてしまうのはどんな人?

職場の人間関係

人間関係を気にせず、他人は他人と割り切って仕事ができる人もいれば、あなたのように職場の人間関係に疲れ切ってしまうタイプの方もいるでしょう。

職場の人間関係に疲れてしまう人は、次の3つタイプの方が多いので、自分に当てはまっているかチェックしていきましょう!

①人の目を気にしてしまう人

人の目を気にしすぎるがために、

ありのままの自分を出して仕事ができない

自分の気持ちを隠しながら我慢させながら、職場の上司や同僚に合わせてしまう人が多いですよね。

自分の本音を出せないのは、自分を表現できていないので、気づかないうちにストレスが少しずつ溜まっていってしまいます。

  • 今日も会議で自分の意見言えなかった
  • 今日も上司のご機嫌取りするのシンドイ
  • 昼食は1人で食べたいけど同僚に合わせてみんなで食べるの辛い

上司や同僚の数が多ければ多いほど、人の目を気にしてしまって、つい我慢することが当たり前になっていませんか?

我慢は何もメリットが生まれず、自分で自分を縛り付けてしまう状態になってしまいます。

②真面目で頑張ってしまう人

真面目が取り柄でいつも人のために頑張ってしまう人は、上司や同僚に振り回されやすい傾向があります。

  • 上司から言われた仕事を断れない
  • 不機嫌な先輩の機嫌を取るのに必死になる
  • サービス残業をつい頑張ってしてしまう

真面目な人って、個人的にはステキな性格だと感じています。

しかし、他人のために頑張り過ぎてしまうので、上司や同僚などに対しての愚痴や不満が多くなってしまうんですね。

会社のために頑張ろうとするのは良いことなのですが、その真面目さが自分を追い詰めてしまってることに気づかないことが良くあります。

③自己肯定感が低い人

自分のことを好きになれず自己肯定感が低い人は、職場の人間関係に悩まされることがよくあります。

  • 自分のやってる仕事に自信がない
  • 同僚や後輩に仕事を振ることができない
  • 上司に自分の意見を伝えることができない

自分を好きになれないと、自分の考えや行動に対して自信を持つことがどうしてもできません。

「他人から嫌われるかもしれないから、自分の意見は伝えるのは辞めておこう」と消極的になってしまいがちです。

自分の意見を周りに伝えていかないと「あの人何考えてるかわからない」と誤解を生むこともあります。

最終的に、職場の人間関係が少しずつこじれていってしまい、気づいたら居心地の悪い職場になっていることがあるんですね。


(スポンサーリンク)

職場の人間関係を改善する3つのコツ

職場の人間関係

職場の人間関係は、人が異動や転勤でもない限り、今いる人たちと頑張って付き合っていかないといけないですよね。

そんな状況の中でも、あなた次第で職場の人間関係を改善していくコツが3つあります!

あなたが自分に取り入れられそうなことから少しずつ行動していきましょう。

①あなたが出来たことを自分で褒める

あなたがやっている仕事は、当たり前にできることではないし、あなただからできる仕事でもある。

仕事ができたからといって、あえて褒めてくれる上司はなかなかいないですよね。

そんな時は・・・

自分ができた仕事を自分で褒める習慣をつける

誰も褒めてくれないなら、あなたが自分自身を褒めていく習慣を身につけることが大切。

人の目を気にしてる時って、自分に自信が持てない状態になっています。

少しずつ自信を持てる自分になることで、人の目を気にせずに目の前の仕事をすることができるようになっていきますよ!

②限界まで頑張り過ぎない

真面目なあなたは、上司や同僚に仕事を振れないために、1人で仕事を全て抱えて頑張り過ぎてしまう状態になっていますよね。

過去の私もそうだったのですが・・・

仕事を周りに振ることはダメなことじゃないです。

  • 仕事を振るとか迷惑かも
  • 仕事できない人だと思われるかも
  • 仕事を頑張ってない人に思われるかも

あれこれ頭の中でグルグルと1人で考え込んでしまって、1人で仕事を頑張り過ぎてしまっているんです。

本当に今日までよくあなたは頑張ってきましたね。

もうその頑張り終わりにして良いし、ムリしなくても良いことを自分に許していきましょう!

私はもう限界になりそうだから、同僚のAさんに今回は手伝ってもらおう。

いきなり大きな仕事だと、仕事を振るのにあなたの心の負担になるので、小さな仕事からでOKです。

小さな仕事を振ってみて大丈夫そうなら、ちょっと大きめの仕事も振れるようになっていけると良いですね。

③自分の本音を言える自分になる

職場で自分の本音を出すなんてアリエナイ!という方もいるかもしれません。

ですが、自分の本音を周りに伝えることができなくて、今のあなたは職場の人間関係に悩んでいますよね。

全てを言う必要はありませんが、思ってることを周りに伝えることでラクになることがあります!

  • 会議中に「私はこう思ってる」と発言してみる
  • 「今日は昼食1人で食べます」と言ってみる
  • 「この作業はこうすると効率良いと思います」とミーティングで伝えてみる


あなたの口で伝えることで、「相手に伝わる」こともたくさんあるんです。

我慢しているのは、「嫌われたくない表れ」でもあるのですが、たまたま一緒になった職場の人に嫌われたって良いと個人的に考えています。

職場に1人、2人、気の合う仲間がいればそれだけで恵まれていると思うんですよね!


自分の本音を伝えることは、今まで我慢してきたあなたにとっては、とても勇気のいることかもしれません。

でも、我慢することはあなた自身の得になることは残念ながらないので、少しずつで良いので伝える意識を持っていきましょう。


(スポンサーリンク)

人間関係に我慢の限界が来たら・・・

収入の柱

それでも、長年職場の人間関係に我慢し過ぎて、限界まで来てる人もいますよね。

ストレスってあなたの心にも、そしてあなたの身体にも良くないことだったりします。

そんな限界のあなたは・・・

収入の柱を増やして、副業を本業にしていくことです。

今の職場を辞めたいと思っても、収入的に困る人もいますよね。

そんな方は、今の会社から頂いているお給料を超えるくらいまで副業で頑張っていって、その副業を将来的に本業にしていくことがおすすめ!

私自身も職場の人間関係に悩み、最初はブログで日記を書きながら、最終的にはブログをお仕事として本業にしていくことにしました。

職場の人間関係は、長年悩んできた人であればあるほど、解決するのに時間がかかる場合があります。

今のお仕事を続けながら、副業で収入を安定して得られるようになっていけば、今のお仕事を手放すという選択肢も出てきますよね!

特に私が本業としているブログは、

  • 余計な人間関係に振り回されない
  • もちろん圧の強い面倒な上司はいない
  • 愚痴や不満ばかり言う同僚もいない

人間関係に関しては、「ノーストレス」です。

自宅でパソコンを開いてブログを書くのが仕事になるので、小言を言ってくるお局さんも圧をかけてくる上司もいないので、精神的にラクになりました。

職場の人間関係に我慢し続けることはあなた自身に負担が掛かるだけなので、収入の柱を1つ作ることを是非考えてみてくださいね。


(スポンサーリンク)

まとめ:無理のない働き方をしていこう

無理のない働き方

人間関係に悩むことは、「自分が心地よく働きたいから」という本音が隠されています。

仕事と言っても、人生の貴重な時間の中の1部ですよね。

私はこれからどんな生き方をしたいか?

職場の人間関係に悩むあなたに、ゆっくりと考えてみて欲しいことです。

今の職場で、5年後、10年後働く自分の姿を想像してみてください。

未来のあなたは笑顔の多い毎日を送っていますか?

その答えが、今のあなたがどうしたいか?のヒントになってくるでしょう。

職場の人間関係に悩み続ける人生を送るのか、幸せな自分の人生をこれから築いていきたいのか、答えはあなたの中にあります。

本当に自分の生きたい道を進みたいなら、こちらの本が個人的にオススメです。

好きなことを仕事にして前に踏み出したいきっかけになっていくでしょう!

少しずつ職場の人間関係の悩みを手放せる自分になっていきましょうね。

(スポンサーリンク)

タップできる目次