旦那にイライラする自分が嫌!いつも怒ってしまう原因と3つの対処法

当ページのリンクには広告が含まれています。
旦那にイライラする自分が嫌!いつも怒ってしまう原因と3つの対処法

共働きで働いていると、仕事や子育てに時間が取られてしまい旦那さんにイライラする場面ってありますよね。

「旦那にイライラする自分が嫌!」と思いながら、毎日時間に追われながら、流れゆく日々を過ごしているでしょう。

結婚した当初は夫婦仲良くしていたのに、子どもが産まれてから自分よりも子ども優先の生活になるので、旦那さんにイライラするのはしょうがないのかもしれません。

「でもこんな自分が嫌だし、もっと心地よく幸せな暮らしにしたい」と心の中で願っているのではないでしょうか?


今回は、旦那にイライラする自分が嫌!と思ってる方がいつも怒ってしまう原因とイライラしなくなる3つの対処法を詳しく解説していきます。

旦那さんの顔を見てもイライラしなくなって心が穏やかになるよう最後まで読み進めてみてくださいね!


タップできる目次

旦那にイライラする自分が嫌なのはどんな場面?

旦那さんにイライラするママの画像

旦那さんにイライラする場面は1日のうちでいくつもありますよね。

イライラする自分が嫌な気持ちから一旦冷静になって、どんな場面でイライラしてしまうのか思い出してみてくださいね。

旦那が子どもの面倒を見てくれない

最初にご紹介する場面は、

旦那さんが子どもの面倒を全然見てくれない時です。

仕事で疲れていても、休みの日くらいは子どもの面倒を見てほしいものですよね!


子どもの面倒を見るようお願いすると、

  • 「俺にも休ませろよ」とか
  • 「いつも面倒見てるじゃん」とか
  • 「今日予定あるからよろしくね〜」とか

子どもの面倒をまったく見る気が感じられない態度を取っていないでしょうか?


そんな旦那さんの言動を耳にすると、怒りが沸々と湧いてきてイライラいてしまいますよね。

「私だって毎日子どもの面倒見ながら仕事して疲れているのに」と口に出して喧嘩してしまうこともあるでしょう。


仕事で疲れてるのはお互い様なので、妻であるあなたの気持ちを理解してくれない旦那さんに幻滅してしまうこともあったかもしれませんね。

「どうせ旦那に何を言っても無駄!」と思う前に、あなたの心が穏やかになれるよう対策が必要です!

旦那が家事を手伝ってくれない

2番目にご紹介する場面は、

旦那さんが家事を全然手伝ってくれない時です。

1つでも2つでも家事を手伝ってくれたら、どんなにラクかなって思いますよね!


「家事をするのは奥さんでいいでしょ」と思ってる旦那さんが、家事を手伝ってくれない傾向があります。

でも妻である私たちからすれば、

いやいや、共働きで大変なのはお互い様なんだから家事くらいやってよね!

↑上のように、旦那さんにイライラが止まらなくなっているのではないでしょうか?


仕事や子育てで忙しいあなたは、

  • 毎朝洗濯物を干したり
  • 子どもの持ち物を準備したり
  • ゼロから夜ご飯の準備をしたり

旦那さんがやれそうな家事を不平不満を感じながらも、疲れ切った身体で家事をなんとかこなしでいるでしょう。


今日まであなたは本当によく頑張ってきました!

旦那さんだから家事をしなくていいなんて考えはどこにもないので、旦那さんに家事を協力してもらえる体制にしていくことが大事です。

靴下など脱いだ服を片付けない

3番目にご紹介する場面は、

靴下など脱いだ服を片付けないない時です。

筆者も経験をしてるのですが、汗で汚れた靴下が床に転がっていたら発狂していました。

なぜ脱いだ服や靴下を洗濯機へ持っていかないのか、謎に感じている方も多いでしょう。


例えばですが、

  • 玄関で靴を揃えない
  • 脱いだ服は脱ぎっぱなし
  • 仕事用のスーツを脱いでそのまま

↑上のような状態だったら、イライラを通り越して呆れてしまいますよね!


自分だけならまだ良いのですが、1番身近な子どもにも悪影響だし、親としての示しがつかなくなります。

服を片付けられない人は、基本的にだらしのない人。

または、部屋が散らかっても平気だと感じて、今まで生きてきた人でしょう。


思ってもみない場所に靴下や服が転がっていたら、イライラしてしまうのも無理はないです。

あなたがイライラしてしまわないためにも、旦那さん自身が置くべき場所に服などを置くように変えていく必要があります

自分の話をちゃんと聞いてくれない

4番目にご紹介する場面は、

自分の話をちゃんと聞いてくれない時です。

仕事で疲れているのはわかるのですが、「私の話だって聞いてよ!」とイライラした方が多いのでは?


あなたは仕事で頑張っているし、帰宅したら子育てに奮闘して「もう動けない・・」と感じた日もあったでしょう。

そんな時に、旦那さんにその日あったことや子どもの話をして話を共有したり、ちょっとした愚痴だった聞いて欲しいですよね。

「自分の話を聞いてくれるだけで少しは心がラクになるのに」という気持ちを、まずはあなたが1番大切にしてみてください。


旦那さんが自分の話をちゃんと聞いてくれる余裕ある時間の確保が取れるかどうかが、イライラを解消するポイントになってきます。

家事や子育てする自分に感謝の気持ちがない

最後5番目にご紹介する場面は、

家事や子育てする自分に感謝の気持ちがない時です。

“ 家事をあなたがするのは当たり前 ” だと思われていると、「いつもありがとう」の感謝の気持ちもなく、ますます旦那さんは動かない人間になるでしょう。


こんな言葉を言われてみたいと思いませんか?

  • 疲れてるのに家事してくれてありがとう
  • 言うことを聞かない子どもの面倒をいつもありがとう
  • 俺も家事をしなきゃと思いつつ家事をしてくれてありがとう

最近は全く言われなくなった方もいるかもしれませんね。


家事や子育てをしてくれる時間がないなら、せめて「ありがとう」の一言だけでも声をかけてくれると、イライラする怒りはなくなるでしょう。

言葉は悪いかもしれませんが、“ 気遣いの足りない旦那 ” と認定してしまいますよね。


イライラの気持ちを鎮めたいなら、旦那さんからの声がけは欲しいもの。

自分から「いつもありがとうって言ってよ」と伝えるのはイライラするだけなので、旦那さんから自然に感謝の気持ちを受け取りたいのが本音ですよね。

旦那にイライラする自分が嫌!といつも怒ってしまう原因

旦那さんにイライラして怒りがおさまらない画像

旦那さんにイライラする自分が嫌になって、旦那さんへいつも怒ってしまう原因が5つあります。

もしかしたら5つ全てに当てはまる可能性もありますので、自分に合ってるものをチェックしてみてくださいね。

自分が思ってる行動をしてくれない

旦那さんへいつも怒ってしまう原因1つ目は、

自分が思ってる行動をしてくれないからです。

あなたの頭の中で「お風呂掃除をしてほしい」とか「子どもと遊びに出掛けてほしい」と思っているけれど、旦那さんが思い通りに動いてくれなくてイライラしっぱなしなのです。


普段から口うるさく旦那さんに、自分がやって欲しい家事や子育てについて話をしているなら、言い続ける必要があるでしょう。

しかし心の優しいあなたは、あまり強い口調で旦那さんにやって欲しいことを伝えてこなかったですよね。

自分の口で旦那さんに行動して欲しいことを伝えないと旦那さんはあなたのことを察してはくれません。



「どうせいつものように、家事も子育てもやってくれてるし俺やらなくても良いよね」と思って今日まで来てしまったのです。

旦那さんにやって欲しいことがあれば、しっかり言葉に出して旦那さんへ伝えることが大切です。

あなたに心の余裕がないから

旦那さんへいつも怒ってしまう原因2つ目は、

あなたに心の余裕がないからです。

仕事も子育ても時間がない中やっているあなた。

心に余裕のある隙間がないと、旦那さんへのイライラがどんどん大きくなってしまうのです。


そもそも心に余裕がないのは、旦那さんが家事や育児に協力的ではないのが原因の1つ。

しかし全て旦那さんのせいにするのではなくて、自分にもイライラする原因がないのか、改めて客観的に見つめ直してみてください。

家事も子育ても時短できることしてるかどうか確認しましょう。

旦那さんに頼ることは頼って欲しいのですが、あなた自身でもまだできることはあります。

家事も子育ても時短できるものに頼れるかどうか、考えてみて欲しいのです。


心の余裕は他人に隙間を開けてもらう方法もありますが、あなた自身で心の余裕を作れることもあります。

イライラする日を最小限にして、心が穏やかになる毎日は不可能ではないですよ!

自分のことすら自分でしないから

旦那さんへいつも怒ってしまう原因3つ目は、

自分のことすら自分でしないからです。

「靴下や脱いだ服くらい、自分で洗濯機に入れておいてよ」と思いますよね!


どうして自分でしないかというと、

  • 単純に面倒くさがり屋
  • 1人暮らしの経験がない
  • 小さい頃から親になんでもお世話してもらってた

主に上記の3つの理由があります。


でもどんな性格でどんな過去があったとしても、自分の服くらいは自分で片付けてくれないと、脱ぎ捨てられた服が目障りでしかないですよね。

部屋が散らかっていると、心の中も乱れてしまいがちなので、旦那さんにこの際ハッキリと言うべきです。

子どもにも悪影響だから服を脱いだら片付けてね!

すでに旦那さんに伝えてる方も多いでしょうが、根気強く伝えることがポイント。


もう良い大人なので、自分のことは自分でしてもらわないと困ります。

脱ぎ捨てられた服や靴下を見ると、永遠とイライラしてしまうので、自分の口から旦那さんにしっかりと伝えていきましょうね!

いつもスマホばかり見ているから

旦那さんへいつも怒ってしまう原因4つ目は、

いつもスマホばかり見ているからです。

気づいたらリビングのソファーに横になって、旦那さんはスマホを静かに見てることが多いですよね。


スマホを見てる暇があるくらいなら、

  • 洗濯物の片付けができたり
  • 部屋の掃除機がけができたり
  • 子どもと公園へ遊びに行けたり

お願いしたい家事や子どもと遊びに出かけることだってできます。


「私だってスマホを見たい気持ちを我慢して家事してるんですけど!」と思いながら、旦那さんにイライラしっぱなしの毎日ではないでしょうか。

その気持ちの中には、

私は我慢して家事や子育てしてるんだから、あなたも我慢してやってよね!

↑上のような本音をあなたは抱えています。


そう、あなたは今日まで我慢して仕事も子育ても家事もしてきました。

だから旦那さんにいつもイライラして、自分1人で悩み苦しんできたのです。


本当だったらあなたも無限にスマホを見て、ゆっくり横になれたら最高ですよね!

でも横になってスマホを見てる暇があれば、やるべきことを終わらせて、さっさと布団に入って横になりたいでしょう。

旦那さんがスマホを見ていたら、「ちょっと皿洗いやってくれない?」などと家事や子育てに協力してもらうよう促すことが大切になってきます。

あなたの大変さに共感してくれないから

旦那さんへいつも怒ってしまう原因5つ目は、

あなたの大変さに共感してくれないからです。

女性であるあなたは、自分の仕事や家事、子育てなどの大変さを旦那さんに共感してもらいたいのが本音ですよね。


でも、旦那さんはあなたの大変さには全く共感してくれず、「ふーん・・」と話を聞き流すことが多かったのではないでしょうか?

自分の話に共感してくれないと、

  • もうイライラする!
  • 私の話ちゃんと聞いてよね!
  • もう全然頼りにならない旦那なんだから!

などと怒りをヒートアップさせて、さらにイライラした気持ちが限界に達してしまうことありましたよね。


自分の大変さに共感してくれないと、

1人でなんでも頑張って孤独だな・・。

そんなふうに、さらに気持ちを追い込んでしまう状態になっていまいます。


旦那さんにも共感して欲しい気持ちが強ければ強いほど、メンタルも次第にやられていく可能性大。

そんな時は「私の大変な気持ちをわかって欲しい」とストレートに辛い気持ちをぶつけてみてください。

夫婦共働きで頑張っているからこそ、自分のしんどい気持ちを伝えてみてくださいね。


しかしワーママをして疲れ切ってしまうと、メンタル崩壊しそうになることもあるでしょう。

ボロボロになって過労で倒れる状態になる前に、下記の記事もあわせてご覧になっていただいて、自分のメンタルだけは保つようにしてくださいね。


旦那にイライラする自分が嫌な時3つの対処法!

スマホを見てる旦那にイライラする画像

旦那さんにイライラしてしまう原因は見つかりましたでしょうか?

旦那さんにイライラせずに、うまく今後も付き合っていくための3つの対処法をご紹介しますので、今日から試していきましょうね。

旦那さんは自分の気持ちを察しないと諦める

1番目の対処法は、

旦那さんは自分の気持ちを察しないと諦めることです。

自分の口から思ってることを伝えない限りは、旦那さんはあなたの気持ちを知らないままなんですよね。


今まであなたの気持ちを読み取ってくれていたら、とっくの昔にあなたの気持ちを察してくれて、あなたの思い通りに家事や子育てをしてくれてるはず。

旦那さんが行動してくれていたら、あなたも旦那さんにイライラすることなく、イライラする自分が嫌になることもなかったでしょう。

思い当たる節があったのではないでしょうか?


旦那さんに察してもらうのを諦めて、

旦那さんにやって欲しいことは何度も伝える意識を持ってみましょう。

何度も伝えることで、ようやくあなたの気持ちに気づく旦那さんもいますので、根気強く伝え続けることが大事です。


例えばですが、

  • 休みの日は必ずトイレ掃除お願いね!
  • 午前中は子どもを公園へ連れて行ってね!
  • 食べ終わったお皿はキッチンへ片付けてね!

など、言えることって無限にあるでしょう。


そこで “ 嫌われるかもしれない ” と思わずに、しっかり伝えるようにしてください。

あなたが共働きとして頑張っていきたいからこそ、旦那さんに家事や子育てに協力してもらわないといけないですよね。

イライラを溜めるくらいなら、しっかり旦那さんへ伝えて気持ちのよい毎日に変えていきましょう!


今まで出来てる自分を褒める

2番目の対処法は、

今まで家事や子育てがちゃんと出来てる自分を褒めることです。

あなたは完璧を求めるタイプがゆえに、今まで頑張ってきた自分を褒める機会がなかったのではないでしょうか?


「こんな自分はまだまだだ」とか「旦那は何も手伝ってくれないから私が頑張らないと」と自分を鼓舞して我慢して毎日を乗り切ってきましたよね。

我慢して頑張るのが当たり前になっているので、

私が頑張らないと家族の生活が回らなくなる。

↑上のように思い込んで、必死に毎日の生活を過ごしてきたあなた。


もっと自分に優しくして、自分を労う時間を取ってみましょう。

  • 仕事でミスしたけどなんとか乗り切れた
  • 仕事で疲れてたけど頑張って夜ご飯が作れた
  • 今日もバタバタした朝だったけど無事に子どもを送り出せた

↑上のように当たり前だとあなたが思ってることは、出来てること自体がすごいこと!


共働きだと自分より子どもを優先しがちですが、もっと自分を大切にして欲しいのです。

旦那さんにイライラして心に余裕がなくなっているのは、旦那さんのせいもありますが、実はあなたにもすこーしだけ原因があったりするんですよね。

寝る前の布団の中でも良いので、自分の1日の行動を振り返って、自分を褒めてあげることで良い眠りにつくようにしてみましょう!


夫婦でしっかり話し合う

3番目の対処法は、

夫婦でしっかり話し合うことです。

なんとなく不満を言いつつ、旦那さんにやって欲しいことをほのめかしても意味がないので、話し合う時間を設けるもは大切なことです。


旦那さんもあなたに甘えて、「何も言わなくてもどうせやってくれてるし俺はいいっか」という状態になってる可能性大!

でも当のあなたは、「なんで家事も子育ても協力的じゃないのよ!」とイライラしては、そんな自分が嫌になっていますよね。

圧倒的に夫婦での話し合いが足りないので、あなたが納得するまで旦那さんに付き合ってもらって、今度の家事や子育てについて本音で話してみましょう。



家族として他人である旦那さんと生活していくためには、お互いに納得しながら前に進まないと不満だけが溜まっていきます。

どうせなら気持ちよく心地よく家族で生活をして、毎日を楽しんでいきたいですよね!


例えばですが、

  • 今日は子どもと一緒にお風呂入ってね
  • 休みの日曜日の夜ご飯は作って欲しいな
  • 脱いだ服は必ず洗濯機に入れておいてね

などと、あなたが納得する細かい部分まで決めておくと、あなたも安心するでしょう。

旦那さんは話し合いに乗り気じゃないかもしれませんが、あなたのイライラを解消するためにも話し合い気持ちを旦那さんに伝えていきましょうね!


旦那にイライラする自分が嫌な時の対処法まとめ

今回は、旦那にイライラする自分が嫌!と思ってる方がいつも怒ってしまう原因とイライラしなくなる3つの対処法を解説しました。


「旦那にイライラする自分が嫌!」と感じる原因は見つかりましたか?

ご紹介した3つの対処法を今日から試してみることで、共働きで忙しくても、旦那さんにイライラしなくなる毎日を送れるよう応援してます!


そして夫婦で話し合って家事分担をしてみたけど、「共働きなのにこの家事分担はおかしい!」とさらにイライラした時は、下記の記事を参考にしてみてくださいね。


共働きランキング

(スポンサーリンク)

タップできる目次